小さなかしこい魚の話


御風呂入ってたら隣のマンションの小学生が「スイミー」を音読してるのが聞こえてきた。
音読、夏休みの宿題ですか。
毎日風呂入るたびに聞こえてきて微笑ましい。・・を通り越し始めましたよ。
しかし懐かしいなあ、スイミー


スイミーは言いました。
皆で集まって大きな魚のふりをして泳ごうよ。
こうしてスイミーのおかげで小さな魚達は、大きなマグロを恐れずに泳ぐことができたのでした。


でもな、スイミー
大きな魚のふりをして群で泳ぐ鰯はマグロに捕食され放題じゃあないか。
映画ディープブルーで、よってたかって捕食される鰯を見て、生まれ変わっても鰯だけにはなりたくないと思いましたよ。
追い込まれてパニックになって我先にと群の中に逃げ込むものの、群の外側が食べられちゃえば逃げ場はなく・・スイミーたちは食べられていたよ・・・。
鰯って切ない。


でも鰯の群って見てて飽きないですよね。
不規則に形を変えて泳ぐ姿は幻想的じゃあないですか。
そういや、鰯は別に個々がなんとか群の内側に逃げようとするから群の形が不規則に変わるのではない、という話を何かで読んだ。
隣の魚の泳ぐ方向と速度に合わせて泳いでいる、という話だったような、違ったような。
個々がそれぞれ隣り合わせの魚に合わせて泳いでるから、敵を察知した1匹が速度と方向を変えると全体が奇妙に変わっていくとか・・・だっけ?
いや結局内側に逃げようとしてるんだっけ?
えーと・・忘れちゃったなあ。
気になるなあ、どういう風に泳いでるからなんだっけ?
ああ、忘れたとなると気になる。気になるぞ鰯の群のメカニズム。


しかし何の本で読んだかも覚えていないので調べようがないのです。
うーん、うーん。
ネットでちょろっと調べてみても、鰯を検索すると料理の仕方が出てくる・・。
違うんだ、食べたいわけじゃあないんだ。
図書館行くかー。
でも鰯の群の動きについてはなんの本調べればいいのかわからん。
図鑑かしら?百科事典とか。載ってんのかなあ。生息地とかなら載ってだけどさあ。
図書館でピンポイントで調べたいことがあるときはどおしたらいいのですか。司書さんに聞いてもいいもんなのかしら。


手っ取り早く誰かに聞きたい次女気質。
調べなくてもお姉ちゃんに聞けばわかるもん的な。
しかし鰯についてさすがのお姉ちゃんも知ってるだろうか。
・・せんせー!!鰯の群れってどうしてあんな風に泳ぐんですかああ!!!
夏休みの自由課題は鰯の生態で決まりです。


スイミー―ちいさなかしこいさかなのはなし

スイミー―ちいさなかしこいさかなのはなし